パルシステム生活協同組合連合会 様

key-visual

パルシステム生活協同組合連合会

生協パルシステムは、首都圏を中心とした1都11県の13の地域生協のグループです。20年3月現在、162万6千人の組合員が加入。食を中心とした商品の供給や、共済・保険、福祉・電力までと幅広く組合員のくらしに寄り添った事業を展開しています。オリジナル商品は800品目以上。全国トップレベルの380以上の産地と産直協定を結び、組合員・生産者とともに、栽培基準づくりや商品開発に取り組んでいます。

企業サイトはこちら

関係者100人以上のカタログ制作・校正フローを大幅に効率化

- 校正紙出力コスト80%以上削減、転記・集約作業の30%削減を目指して -

導入の背景 | 担当者様インタビュー

運用や制作環境の変化に対応出来る柔軟性の高さがポイントでした。

オンライン校正の検討は、2019年に業務改善タスクの中の1テーマとして、校正紙出力コストの削減、業務効率化・稼働短縮をめざして始まりました。多くの関係者が絡む業務を「抜本的」に改革することになるため、初期費用を抑えてスモールスタートでき、スキル、年齢、PC環境を問わずブラウザ環境だけで誰でも使える点は、APROOVE採用にあたっての重要なポイントでした。現在6媒体でAPROOVEを利用していますが、今後は組合員向けwebサイトの注文画面ページでも利用したいと考えており、Webサイト校正機能の機能拡張にも期待したいと思います。また、現在はパルシステムグループの各部署での校正に利用していますが、仕入れ先への校正依頼にも活用ができないか検討中です。

  • パルシステム生活協同組合連合会 サービス画像1

    毎週発行のチラシ

  • パルシステム生活協同組合連合会 サービス画像2

    毎週発行のチラシ

  • パルシステム生活協同組合連合会 サービス画像3

    ネット注文限定の時短ごはんセット

活用方法

関連商品

コンテンツ制作におけるプロジェクトマネジメントシステム

プロジェクト管理システム「APROOVE Work Management(アプルーブワークマネジメント)」は、ベルギーのAPROOVE社が開発しVPJが国内販売をしております。コンテンツ制作におけるビジネスプロセスを可視化し、リソースの最適化・プロセスの合理化・リスクマネジメントを実現するコンテンツ制作に特化したプロジェクト管理ソリューションです。関係者ごとにタスクの締め切りを設定し進捗状況を管理することで、プロジェクト全体での進行状況を一目で確認することが可能です。またプロジェクトごとに異なる複雑な校正・承認フローにおいても予め設定しておくことでビジネスプロセスを自動化します。確認漏れや修正漏れを防ぎ、コンテンツ制作における生産性向上とリスクマネジメントを実現します。