Pressrelease
プレスリリース
2009年02月20日
映像業界へ向けたAdobe Creative Suite 4(CS4)の取り扱いを開始 ビデオIOベンダー各社と協業体制を確立
ターンキーシステムから大規模なSANまで CS4を中心とした総合インテグレーション事業を展開
株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(略称: VPJ、本社: 東京都渋谷区、代表取締役: 三村博明)はAdobeシステムズ社が提供するAdobe Creative Suite 4 (CS4)の取り扱いを開始しました。今後、VPJは同製品を核にした映像制作環境のインテグレーション事業を展開します。
<詳細>
CS4はHDから4Kまで最新のテープレスデジタルビデオ制作ワークフローにネイティブデータで対応します。また、出力もWeb・モバイルからBlu-rayに渡り、変化を続ける最新の映像メディア環境へ柔軟に対応しています。そのため、従来はハイエンドの専用システムのみで実現していた機能がCS4の採用により、高いコストパフォーマンスで提供されるようになりました。
一方、VPJは最新のSANであるmetaSANを採用した制作ネットワークの構築により、映像制作ワークフローの合理化とコスト削減を導入企業に提供しています。このmetaSANシステムにCS4を採用することにより、従来の専用機と比較し、極めて高いコストパフォーマンスで、生産性の高いハイエンドな制作環境を構築することが可能になりました。VPJは既に数社に対しCS4をベースにしたmetaSANシステムを提案・構築を行っており、各企業より評価を頂いております。
VPJは今後、従来のアップル社製品を中心としたインテグレーションに加え、CS4を中核にしたWindowsプラットフォームのインテグレーションを本格的に開始します。 VPJ本社(渋谷南平台町)のデモ/検証ルームには、BlueFish444, AJA XINA, BlackMagic Deck Link Pro, Matrox AXIO, mxo2など協力各社より提供された、CS4をサポートする最新のビデオインターフェースを備えた編集システムを常設します。これら業界最高峰の映像編集環境の構築により、スタンドアローンからネットワークでの運用、Windows/Mac OS Xとの混在環境など幅広いデモ検証ニーズへの対応が可能になりました。
- 関連情報:株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン会社概要
-
1994年の創業以来、デジタルアセットマネジメント(DAM)を中核に「媒体・コンテンツの制作・管理・配信を支援するDX(IT)ソリューション」を開発・提供しています。
Web/EC/SNSなどデジタル媒体の多様化が進む中、企業は販促・マーケティング活動におけるDXが求められています。そうしたニーズを捉え、VPJはデジタルアセットマネジメント(DAM)を基盤に、商品情報管理(PIM)を統合した「CIERTO」を中核のソリューションとして展開しています。
「CIERTO」は、各種媒体の制作ワークフローの中核を担い、コンテンツ制作や配信における生産性向上とブランディング強化を支援します。さらに、各種媒体・コンテンツ制作におけるプロジェクトマネジメントを実現するワークマネージメント(WM)やオンライン編集とマルチチャネルパブリッシングを実現する(MCP)により、VPJのソリューションは媒体・コンテンツの制作・管理・配信業務の全てを強力にサポートします。
- 製品・リリースに関するお問い合わせ
-
- 株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン
- TEL:03-4361-2018 FAX:03-4288-8617 Mail : info@vpj.co.jp