Pressrelease
プレスリリース
2014年08月29日
VPJ、効果的な販促展開を支援するクラウド型Web to Printサービス『DigitalPrint』の機能を強化
-データ管理機能の追加により効率的な販促物制作、ブランドマネジメントをサポート-
株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(略称: VPJ、本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長:三村 博明)は、販促物制作を支援するクラウド型Web to Printサービス『DigitalPrint』の機能強化を発表いたしました。「DigitalPrint」はAdobe InDesignサーバをベースにWeb上で高品質な販促物制作が実現する本格的Web to Printサービスです。今回の機能強化によりデータ管理機能が追加されたため、販促物制作に使用される素材やWebレイアウト用のテンプレート管理も可能となり、効率的な販促物制作、ブランドマネジメント強化が実現します。
<サービス概要>
販促媒体の多様化や販売店単位での販促活動が進む中、ビジュアルメッセージの統一がますます重要となります。本サービスは、DigitalPrintサービスに保存されているテンプレートや差し替え用小組データなどを利用してWebブラウザ上でレイアウト編集から印刷発注までを実現するWeb to Printサービスです<br>
<DigitalPrint機能強化のポイント>
今回の機能強化では、ブラウザベースのデータ管理機能が追加されました。データの共有・検索・変換が簡単に行えることでワンソースマルチユースが実現します。
■販促素材の効率的な管理・共有が実現
本サービスでは、Webブラウザがあればいつでもどこからでもコンテンツへアクセスすることが可能です。これまでアナログに行っていたデータ配信の手間やコストが削減され、効率的なデータ共有環境が実現します。<br>
■ブランドマネジメント・コンプライアンスの強化をサポート
本部で承認された販促素材やテンプレートをDigitalPrintで管理し、各販売店は管理されているマスタデータを使用して販促物を制作するため、ブランディングを統一した販促ツールの制作が実現します。また、データベース構築により素材の著作権・肖像権、使用可能期限などの属性情報をコンテンツ単位で管理することが可能です。
- 関連情報:DigitalPrint
-
DigitalPrint(デジタルプリント)は、Adobe InDesignサーバをベースにWeb上で高品質な販促物制作が実現する本格的Web to Printサービスです。
汎用のWebブラウザから、特別なスキルを必要とせず簡単操作で独自の販促物の作成が可能。販促物制作に使用される素材やテンプレートの管理により、効率的な販促物制作、ブランドマネジメント強化が実現します。
- 関連情報:【old】株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン会社概要
-
□本社:東京都渋谷区渋谷1-2-5 アライブ美竹11階
□代表取締役社長:三村博明
□設立:平成6年1月6日
□資本金:3500万円
□事業内容:株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは出版・広告・宣伝・印刷・Web・iPad/Android向けにコンテンツを制作する現場に対し、生産性向上とコスト削減を実現するIT戦略を提案するシステムインテグレータです。1994年設立時より、Windows、Mac、UNIXが混在するクロスプラットフォーム環境でのシステム構築、通信プロトコルやファイルフォーマットの違いから生じる問題の解決を得意とし、新聞・雑誌・DM・CM・放送などのマスメディアに加え、Web・SNS・モバイルなどのミドルメディアに拡がりをみせるコンテンツ制作分野における豊富な経験とノウハウが特徴です。これらのシステムは、テレビ局、CG/ビデオプロダクション、大手印刷会社、広告代理店、デザイン事務所等のコンテンツ制作市場に幅広く納入されています。
- 製品・リリースに関するお問い合わせ
-
- 株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン
- TEL:03-4361-2018 FAX:03-4288-8617 Mail : info@vpj.co.jp