Pressrelease
プレスリリース
2010年05月28日
米・Bitstream社がPress-sense社を吸収合併、Web2Printビジネスの事業継続を発表
Web2Printビジネスの事業継続を発表
グラフィックス分野向けソフトウェア開発のリーディングカンパニーである米・Bitstream社は2010年5月17日付けでイスラエル・Press-sense社の吸収合併ならびにWeb2Printビジネスの事業継続を発表しました。Press-sense社は2010年3月9日にイスラエル裁判所へ企業再生支援の申請手続きを行い、事業移管先の選定を進めていました。
<詳細>
イスラエル カエサリアに本拠を置くPress-sense社はWeb2Printシステム及びMISシステムの開発・販売を行うソフトウェアベンダーです。同社の主要製品である”Press-sense iWay”はHP社をはじめとするPOD主要ベンダーへOEMで提供されるなど、全世界で1500サイト以上の導入実績があり、業界で標準的に導入されているWeb2Printシステムです。日本国内では株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(略称: VPJ、本社: 東京都渋谷区、代表取締役: 三村博明)が販売代理店として製品販売及びサポートを行っています。
Bitstream社は米 マサチューセッツに本拠を置くソフトウェア開発会社です。同社が開発するマルチデバイス・マルチ言語対応のフォントやモバイルデバイス向けのブラウザはワールドワイドで幅広く導入されています。また、企業ブランドの管理、パーソナライゼーション、バリアブルプリント、 Web2Printを提供するストアフロントシステム”Pageflex”の開発・販売をグラフィックス分野へ向けて行っています。
<発表内容>
今回、Bistream社はPress-sense社を吸収合併し、Press-sense社が手掛けていたWeb2Print事業を下記の内容で継続することを発表しています。
1. Press-sense社のスタッフの雇用
2. Press-sense iWayの製品開発
3. イスラエルのPress-sense社オフィスにおけるオペレーション
4. Press-sense iWayの顧客、パートナーのサポート
VPJはBitstream社のサポートを受け、今後の日本市場におけるPress-sense iWayの販売活動、及び既存顧客のサポートを以前と同様に提供します。
また、VPJではバリアブルエンジンやストアフロントの高い開発力を持ったBitstream社とWeb2Print事業を展開することにより、パーソナライゼーション・One to One マーケティングツールで評価の高いPageflexの日本国内における展開も視野に入れて活動します。これにより今後のWeb2Print製品展開やソリューション提供にあたり、高いシナジー効果が期待されます。
- 関連情報:株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン会社概要
-
1994年の創業以来、デジタルアセットマネジメント(DAM)を中核に「媒体・コンテンツの制作・管理・配信を支援するDX(IT)ソリューション」を開発・提供しています。
Web/EC/SNSなどデジタル媒体の多様化が進む中、企業は販促・マーケティング活動におけるDXが求められています。そうしたニーズを捉え、VPJはデジタルアセットマネジメント(DAM)を基盤に、商品情報管理(PIM)を統合した「CIERTO」を中核のソリューションとして展開しています。
「CIERTO」は、各種媒体の制作ワークフローの中核を担い、コンテンツ制作や配信における生産性向上とブランディング強化を支援します。さらに、各種媒体・コンテンツ制作におけるプロジェクトマネジメントを実現するワークマネージメント(WM)やオンライン編集とマルチチャネルパブリッシングを実現する(MCP)により、VPJのソリューションは媒体・コンテンツの制作・管理・配信業務の全てを強力にサポートします。
- 製品・リリースに関するお問い合わせ
-
- 株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン
- TEL:03-4361-2018 FAX:03-4288-8617 Mail : info@vpj.co.jp