2021年11月04日
【最新事例:リンベル様導入事例ご紹介!】
100万点以上の商品画像・情報管理によるカタログ制作・営業活動効率化
この度、カタログギフト業界のリンベル株式会社様にデジタルアセット管理(DAM)ソリューションシステム「CIERTO」を導入頂きました。
同社では毎月40本のカタログ制作が動いており、多くの関係者を介した業務になっています。以前よりカタログの本数が増えたり、短納期になったことで効率化がより一層命題となりました。
社内NASとクラウドのCIERTOを同期させ、スピーディーなフルマウント制作と効率的なデータの受け渡しが行えるようになりました。
本メールでは、導入前の課題と導入後の解決について詳しくご紹介させていただきます。 また、11月11日(木)には、株式会社LAVA International ご担当者様による事例紹介セミナーを開催致します。
ユーザー様の生の声をお聞き頂ける貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください!
↓セミナーにご興味をお持ちの方は以下バナーより確認ください。
|
 |
・データの共有が十分でなく制作業務を圧迫する程の画像依頼がくる
・データ受け渡し時に送付/受け取り漏れが発生、作業が煩雑になる
・営業提案書への利用時に制作部で形式変換が必要になり非効率
|
 |
・商品画像をクラウド上で管理、画像依頼件数大幅削減が実現
・社内NASとクラウドの自動同期により受け渡し時間短縮、ミス防止
・営業自ら必要なデータを形式変換できるため営業活動支援が可能に
|
 |
プレビュー付きデザインデータ管理による検索性向上 |
以前はデザインデータを営業に共有していなかった為に、制作業務を圧迫する程の画像依頼が発生。今では制作部も営業も必要なデータをダウンロードできるようになり、より生産性の高い業務に比重を当てることが可能に。
|
|
|
 |
画像変換・ゲスト機能の活用でデータ共有を効率化 |
ローカルで作業したデザインデータを別システムにアップロードすることなく、オンラインでのURL発行のみで協力会社とデータの受け渡しが可能になり、スピーディーな制作が行えている。また、ツールを統一することで作業履歴を追うことができ、送付漏れや受け取り漏れ防止が実現。
|
|
|
 |
ダウンロード申請により加盟店の販促活動量を増加 |
カタログで使用した商品画像やロゴを営業が提案書で利用する際に紙ベースでの利用申請では実際に使えるようになるまでに時間がかかり、営業活動の遅延リスクが発生。今では営業自らがIllustratorやPhotoshopのデータをJPGに変換し活用できるようになり、コンテンツを再活用した営業活動の支援が実現。
|
|
|
 |
オンライン校正活用と基幹システムの連携による運用拡張を目指す |
|
テレワークが進んでいく中でオンライン校正機能を新たに活用したいと感じている。校正業務を100%オンライン化することは難しいと思うが、要所で活用しながら効率的かつどこにいても業務が遂行できる体制に近づけたいと考えている。また将来的には基幹システムとユニークな商品番号での情報連携を行なっていきたいと考えている。
|
|
事例の詳細や導入製品に関する資料もご用意しております!
ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください!
|
|