Topics

トピックス

2017年12月13日

「外務省主催 対ロシア技術支援 訪日研修」ロシア人研修生がVPJを訪問

2017年11月、外務省主催の「対ロシア技術支援 訪日研修」が開催され、「IT」をテーマに、日本企業の経営や技術、イノベーションに関して学ぶ場として、ロシアからの訪日研修生が日本のIT企業訪問を行いました。9日間のスケジュールでVPJを含む22社への訪問が行われ、11月30日には23名の研修生がVPJ本社を訪れました。

当日は、代表取締役会長兼社長 三村よりVPJの会社概要とソリューションをご紹介し、技術本部 製品企画・開発部 担当執行役員 小菅よりデジタルアセット管理システム「CIERTO」のデモンストレーションを行いました。同時通訳を介してVPJのソリューションをご紹介いたしましたが、研修生の皆さんはデモンストレーション画面を写真やムービーに撮りながら真剣に耳を傾けていました。

デモンストレーション後の質疑応答ではソフトウェア企業や通信関連企業など様々な業種の方々より質問が挙がりました。製品の価格やセキュリティ、アクセスの権限設定、今後の開発戦略などの製品に関する質問だけではなく、ロシアでリセラーと販売するための条件やロシア市場への興味、オンライントレーニングの有無など具体的な質問も出ており、ロシア市場への販売を強く求める意見を頂いたほど、CIERTOへの興味を示していただきました。時間ギリギリまで、次々に質問の手が挙がり、白熱した議論が行われました。
質疑応答後に社内をご案内したところ、「社員のことをとても大事にしているのがわかる、働きやすい環境だ」との嬉しいお言葉もいただきました。


12月4日には訪日ロシア人研修生、外務省ご担当者、訪問先企業のご担当者との交流会が開催されました。研修生の方々からは「CIERTOはとても素晴らしい製品だからロシアでの販売を行うべき、リセラーとして販売先が多数思い浮かんでいる」、などとCIERTOを評価する声を多数いただきました。

本研修を請け負う株式会社ワールド・ビジネス・アソシエイツ 代表取締役社長 杉浦様より、以下お礼状をいただきました。


今回の「対ロシア技術支援 訪日研修」は、VPJにとっても大変貴重な体験となりました。
関連情報:CIERTO(シエルト)

「CIERTO」は、デジタルアセットマネジメント(DAM)と商品情報管理(PIM)を統合した国内唯一のDXソリューションです。DAMは画像や動画そしてグラフィックス等のデジタルアセットの情報管理を行い、各種媒体・コンテンツの制作そして配信を支援します。一方PIMは商品情報を管理する事により、ECやWebそしてカタログ等の販促媒体に向けて、商品に関わる詳細な情報と、商品写真や動画をDAMとの連携によりシームレスに配信します。この様にDAMとPIMを統合した「CIERTO」の基本的な概念は、情報の一元管理とフォーマットの異なる媒体に向けたワンソースマルチチャネル配信、これによる生産性の向上とブランディングの統一を実現する事です。

「CIERTO」は日本国内における実績と先進性を評価され、総務省が支援する「ASPICクラウドアワード」において2019年に総合グランプリ、2024年には「CIERTO PIM」が準グランプリを受賞しています。現在「CIERTO」は、業種や業界を問わず、事業活動において媒体・コンテンツを活用する多くの企業のDX推進を支援する革新的なソリューションとして、幅広く導入されています。最先端AI機能やクラウドストレージ連携、オンラインコミュニケーションなど最新技術をいち早く取り入れ、進化し続けるDXソリューションです。